「いびき」軽減できる枕
私は「いびき」をかくので、家族以外の方と一緒に宿泊するとき気をつかいます。
なんとか、「いびき」が軽減されるグッズがないかなと思ってネットや雑誌を見ています。
「いびき」がなくなるという枕が、各種市販されています。
個人差があるでしょうが、枕の硬いものを柔らかくし、高さを低くするだけでも、「いびき」の解消ができるそうです。
また、逆傾斜型になっていて、気道を確保しやすくする枕があります。
横向きに寝るといびきをかきにくいので、枕の中央部分が盛り上がり、自然に横向きになるようにつくられているものも売られています。
「抱き枕」なら横向きで寝るのでいいでしょうね。
こんな、「横寝の姿勢を自然に支えていびきを軽減勝野式 いびき軽減 横寝枕」というものを見つけました。
もっと高度な技術を使ったのが、寝具メーカー「フランスベッド」が、2007年に発売を開始した「いびき軽減枕V-1」です。
3万円弱という値段にもかかわらず、ものすごく売れています。
![]() |
いびき軽減枕V-1 |
写真だと、よくある低反発枕のようにみえますが、集音機能で「いびき」の音を感知し、刺激機能でブルブルと振動して止めてくれるという枕です。
作動しても止まない場合は、自動的に振動強度が1段階上がり、それでもまだ止まない場合には、さらに1段階強くなります。
また、センサーにより、寝返りの音では本人をバイブレーションしないようになっています。
マイク出力端子があるので、いびき音やバイブレーションの作動音を外部レコーダーに録音し、確認することが可能です。
自分がどんな「いびき」をかいているのか聞いたり、睡眠時無呼吸症候群のチェックができます。
「いびき」がなくなる枕は、普通の枕と比べると確かに高価なものがほとんどです。
「いびき」で熟睡できないことがあるため、もし、枕を変えただけでぐっすり眠れたなら、高い買い物だといえません。
本人よりも、一緒に寝ている家族の負担になっていることがありますからね。